弊社で取り扱う浄化装置の、光触媒のセラミックフィルターは、酸化チタンセラミックフィルターというものなのです。なんだか難しいですね、原理は植物の光合成ににており、光合成の場合は葉緑素に光えおあて水と二酸化炭素から酸素とデンプンを作り出しますが、光触媒は酸化チタンに近紫外線(可視光に比較的近い紫外線です)を当てることにより、水と酸素から活性種ヒドロキシラジカルなどを発生させ、有害物質や悪臭物質、雑菌等を酸化還元し、最終的に無害な二酸化炭素と水にまで分解するんだそうです。。。酸化チタン光触媒〜凄いですね。(T)