人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Tokyo Conservation twitter Tokyo Conservation facebook Mail to Tokyo Conservation

絵画の修復工房から発信するスタッフブログ
by tcstudio10
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新の記事
西日本被災絵画の修復について
at 2020-11-07 23:20
謹賀新年
at 2020-01-03 20:55
紙本修復部門再開について
at 2019-06-18 16:33
愛媛県内子町に滞在・上岡美平..
at 2019-05-19 14:50
修復は続く
at 2019-04-11 16:44
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2020年 11月
2020年 01月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2018年 09月
2018年 08月
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
絵の中の化石
油絵の調査中に画面から、さまざまな症状や描画の痕跡などを観ることができますね。あれ、ちょっと不思議なもの発見。虫の化石?化石じゃない、虫ですね。作家の描画中にふいに画面に留まった瞬間に張り付いてそのままに。そして永遠に付着物として作品とともに。修復中に、原則として、作家の制作中に付着したようなホコリや物体は、取り除く必要は無いと考えています。特別な場合を除き。それは作家も認識しているとも考えられるからです。ホコリや汚れも画面の調子とも考えられますし。しかしこのように画面の隅についてしまった昆虫、除去したいところですが。。でもそのままにしておきます。取り除くことで、たとえ小さな部分でも原画の絵肌とは違ってしまうかも、と考えることもできるから??(TAMAKI)
絵の中の化石_f0223981_22471173.jpg

by tcstudio10 | 2010-10-06 22:47
<< 油彩画のコンディション観察講座... 油彩画のコンディション観察講座... >>