最新の記事
カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2020年 11月2020年 01月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
弊社のスタジオでも研究を続けている作家の一人に、長谷川春子がいる。現在、先の大戦中に描かれた作品なども研究しているが、当代の異色作家でもある。
明治28年に生まれ、姉は作家の長谷川時雨だ。鏑木清方(かぶらき-きよかた),や、梅原竜三郎に絵画を学び、昭和4年には渡仏し、藤田らとも親交を結ぶ。帰国後、国画会に所属。軍にも少なからず関わり、戦時中の国策に乗じた活動も繰り広げた。晩年の昭和32〜40年には「源氏物語絵巻」を制作。挿絵や随筆もかいた異色の女性画家である。このたび、都内のあるコレクターの方の収蔵品の中から、晩年に制作されたとみられる源氏物語の色紙がみつかった。今年の修復学会でこの春子さんの研究発表をした我々には、けっこうなレアものだ。署名とともに、「灯かげ」と記されたその作品に描かれている肖像は、源氏そのひとかもしれません。どこから何が出てくるか分かりませんね。 しかし、この作品、ひどくやられています。点在するフォクシング。すぐに修復することにきまりました。色紙の修復も簡単にはすみませんが、けっこう奇麗になるでしょう。 (Yoshin)追伸/修理終わりましたら、修理後もご覧頂きましょう!
by tcstudio10
| 2010-12-15 14:23
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||