最新の記事
カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2020年 11月2020年 01月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
暑い夏には暑いところへ?ということで夏の休暇にシンガポールを訪れました。家族がセントーサやその他の遊園地やアミューズメント系の施設を回っている間にちょっと一休み。シンガポールの戦史を残すシロソを訪れました。太平洋戦争当時にイギリス軍によるシンガポール防衛の拠点だった実際の現場を利用したツアーにはシンガポールの戦いや日本占領下のシンガポールに関する品々が数多く展示されています。日本の大砲や、そこで働いていた兵隊さん、降伏式典を行った将軍たちを再現した蝋人形はギョットしますが必見です。たいへん興味深い施設になっています。マレーの虎、山下大将やパーシバル中将など実在の将校たちが座っています。またそこは同時に、シューティングゲームのフィールドにもなっていてレーザー銃も貸し出して遊べるようになっています。どうでしょうね。南方進出を繰り広げた日本軍の歴史の末路は恐ろしいものでした。戦後半世紀以上経っていますが、ゲーム会場になっているとは。。。ちょっとびっくりでしたが、日本、英国、シンガポールの戦史を体感して学べる記念のツアーを回ってほしいですね。。シンガポールを訪れた際にはぜひ。Shigeo
![]() ![]() ![]()
by tcstudio10
| 2013-08-07 16:36
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||