最新の記事
カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2020年 11月2020年 01月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
現在、上野公園の東京芸術大学では、今春大学を退任される佐藤先生の退任を記念した「佐藤一郎退任記念展」&関連企画「見ること 描くこと展」を開催中です。我々も佐藤先生の書いた書物や翻訳された文献などでたくさん勉強させて頂きました。今でもスタジオの本棚に置かれています。「佐藤一郎退任記念」展では、数々の傑作が展示。力強く美しく描かれた油彩画やテンペラ画など、風景や肖像、またご家族を描かれた温かみのある風景も展示。また文化財の保存修復にも深く関わられ、そのさまざまな業績も展示発表されています。明治期前期〜後期に渡って光学調査による絵画の研究もされた。そして「見ること描くこと」展では、技法材料研究室を修了した作家や、また研究室や佐藤先生とも深く関わった作家の作品展示になっており、陳列館では大学が買い上げた秀作も展示されています。ぜひ上野公園へ行って観てください。次の日曜日、19日、日曜日まで開催しています。
「佐藤一郎退任記念 展」 & 「見ること・描くこと」展 ― 油画技法材料研究室とその周縁の作家たち 展 2014年1月6日(月) - 1月19日(日) 開館時間 | 10:00-17:00 ※入館は閉館の30分前まで ※1月9日(木)は19時まで開館 会期中無休 観覧料 | 無料 東京藝術大学大学美術館 3階, 地下2階/陳列館/大学会館展示室 *佐藤一郎退任記念展特設サイト http://www.geidai-gizai.com/special/ ![]() ![]()
by tcstudio10
| 2014-01-15 22:56
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||