人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Tokyo Conservation twitter Tokyo Conservation facebook Mail to Tokyo Conservation

絵画の修復工房から発信するスタッフブログ
by tcstudio10
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新の記事
西日本被災絵画の修復について
at 2020-11-07 23:20
謹賀新年
at 2020-01-03 20:55
紙本修復部門再開について
at 2019-06-18 16:33
愛媛県内子町に滞在・上岡美平..
at 2019-05-19 14:50
修復は続く
at 2019-04-11 16:44
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2020年 11月
2020年 01月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2018年 09月
2018年 08月
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
戦時下に描かれた絵画は?第36回文化財保存修復学会
今年も学会の季節が来ました。今回は東京での発表で地元開催の私たちは手軽身軽に参加できる発表会になりました。私たちは、戦時下に描かれた絵画調査と修復の5回目の発表に。今回は陸上自衛隊輸送学校が保管してきた「七了口揚陸の圖」という、その昔の上海事変の様子を描いた作品。戦争画というと油絵を思い浮かべてしまう感じもありますね。洋画の持つリアリティーや力強さ、また当代の名立たる洋画家達がこぞって描いた記録絵画や当時、プロパガンダとして描かれた物などを思い浮かべます。
でも今回は日本画家でありながら旧日本軍の軍人でもあった武藤夜舟という画家の描いた、どことなく品のある貴重な絵画の修復をおこなう機会を得ました。陸上自衛隊の全面的な協力を得ながら作品の修復や作品の描かれた歴史的背景、また描かれた作戦の秘密を探りながら丁寧に修復した記録を発表します。
学会は有料ですが何方でも参加は出来ます。でもこの内容はいずれホームページでも発表致しますので少々おまちくださいね。明日は明治大学の生涯教育棟にてポスターセッション発表に参加致します。乞うご期待。室長+Shigeo+Asako
第36回文化財保存修復学会
戦時下に描かれた絵画は?第36回文化財保存修復学会_f0223981_1328781.jpg
戦時下に描かれた絵画は?第36回文化財保存修復学会_f0223981_13275171.jpg
戦時下に描かれた絵画は?第36回文化財保存修復学会_f0223981_13273695.jpg

by tcstudio10 | 2014-06-06 13:32
<< 第36回文化財保存修復学会は無... 燻蒸作業終了〜搬出 >>