最新の記事
カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2020年 11月2020年 01月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先週末の土日で開催された修復学会。今回はお茶の水の明治大学のアカデミーコモンにて催されました。私たちはポスターセッションでの発表に参加しました。
発表内容は、今年で5回目となる、〜戦時下に描かれた絵画Vol.5 陸上自衛隊輸送学校所蔵—武藤夜舟作「七了口揚陸之圖」修復と調査∧というもので戦争中に描かれた作品を修復して調査し発表するというものです。会場はまずまず盛況でした。ブースには資料のご提供等でおせわになった毎日新聞の記者の方もお出でいただきました。私たちの戦時下に描かれた作品の修復も恒例化してきましたが、けして戦争画を探し歩いている訳でもなく、絵の方から訪ねてくるという感じです。これもご縁なのでしょうね。今回は、陸上自衛隊の輸送学校の方々に全面的なご協力をいただいて調査させていただきました。 対象になった作品も修復によって甦り、オリジナルの美しさを取り戻しました。 発表内容は、弊社のHPに近々発表致します。今後ともよろしくお願い致します。~Yohshin
by tcstudio10
| 2014-06-13 16:45
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||