今日は晴天。子供の通う中学まで体育祭を観に行った。子供はリレーに出場予定。その前に三年生の棒倒しが始まった。棒倒し、私らも覚えがある。なにやら喧嘩みたいになっちゃって。つかみ合いしたりして。でも運動会の花形競技だ。と、競技が終了するや否や男の子が一人倒れている。つかまった拍子に倒れて頭を打ったようだ。倒れた男の子は数十分後に運ばれて大事を取って病院へ。どうやら大丈夫のようだった。しかし目の前で子供が倒れるのはショックな光景だ。他人のお子さんの出来事とはいえ、夜寝る前まで心配して話していた。棒倒しは危ない。でもこの出来ごとで、この中学校から棒倒しが無くならなきゃいいけれど。危ない事なにもやらせないのも危険だ。最近は組体操も危険視されているらしい。たしかに危ない。上から落ちたらちょっとした擦り傷じゃすまないだろう。子を持つ親として複雑だけど、でも、規律や注意力を養うことを目的には、どうかこういった競技、続いてほしい。世の中に出る前に経験しておいてほしい。~Isami