人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Tokyo Conservation twitter Tokyo Conservation facebook Mail to Tokyo Conservation

絵画の修復工房から発信するスタッフブログ
by tcstudio10
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新の記事
西日本被災絵画の修復について
at 2020-11-07 23:20
謹賀新年
at 2020-01-03 20:55
紙本修復部門再開について
at 2019-06-18 16:33
愛媛県内子町に滞在・上岡美平..
at 2019-05-19 14:50
修復は続く
at 2019-04-11 16:44
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2020年 11月
2020年 01月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2018年 09月
2018年 08月
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 06月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
体育際に
今日は晴天。子供の通う中学まで体育祭を観に行った。子供はリレーに出場予定。その前に三年生の棒倒しが始まった。棒倒し、私らも覚えがある。なにやら喧嘩みたいになっちゃって。つかみ合いしたりして。でも運動会の花形競技だ。と、競技が終了するや否や男の子が一人倒れている。つかまった拍子に倒れて頭を打ったようだ。倒れた男の子は数十分後に運ばれて大事を取って病院へ。どうやら大丈夫のようだった。しかし目の前で子供が倒れるのはショックな光景だ。他人のお子さんの出来事とはいえ、夜寝る前まで心配して話していた。棒倒しは危ない。でもこの出来ごとで、この中学校から棒倒しが無くならなきゃいいけれど。危ない事なにもやらせないのも危険だ。最近は組体操も危険視されているらしい。たしかに危ない。上から落ちたらちょっとした擦り傷じゃすまないだろう。子を持つ親として複雑だけど、でも、規律や注意力を養うことを目的には、どうかこういった競技、続いてほしい。世の中に出る前に経験しておいてほしい。~Isami
体育際に_f0223981_156261.jpg

by tcstudio10 | 2014-06-15 15:07
<< 戦争画の保存と修復/職業軍人画... 第36回文化財保存修復学会は無... >>