最新の記事
カテゴリ
全体未分類 以前の記事
2020年 11月2020年 01月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
春の展覧会のご案内です。杉並の女子美術大学、女子美ガレリアニケで、「森田元子ー真実の形象ー展」が5月22日より開催です。まだ少し先ですが。弊社工房で、昨年多くの作品を手がけさせていただきました。綺麗になった作品をぜひご覧ください。女子美で教官も務められた方で、繰り返し探し求めた形が画面のなかで躍動しています。また品の良い色彩で描かれた女性像は森田先生ご自身の作品も少なくないと言われています。ぜひごらんください。女子美術大学カレリアニケで開催予定。~Shigeo
![]() #
by tcstudio10
| 2015-04-23 15:36
しばらく製造機械の故障によって皆様にご迷惑をおかけいたしておりました、保存箱の製造販売がそろそろ可能になってきています。ご注文のお客様にはたいへんご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳けございませんでした。また皆様のご注文お問い合を、お待ち申し上げます。保存修復材料販売部門より
#
by tcstudio10
| 2015-04-10 16:56
いつも弊社のホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
保存箱のご購入をいただいているお客様、また興味をお持ちいただいているお客様へお知らせです。 現在保存箱を作る機械の故障により、製造が滞っております。今月中には回復する予定ですが、機会が正常になった後、ご予約いただいた分の生産をこなすのに少々お時間を頂戴しております。4月の中旬には正常に生産が稼働する見込みでございます。ご予約いただいたお客様や、すでにご購入手続きをしていただいたお客様にはたいへん申し訳ございませんが、いま少しお待ちいただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 〜Tokyo Conservation 保存修復材料販売部門担当 戸嶋 #
by tcstudio10
| 2015-03-18 09:59
ホームページを訪ねてきてくださるお客様、また工房にいらしてくださるお客様へ、
いつもありがとうございます。 今年も幾つか保存用品のご案内をさせていただきます。これらの製品はすべて弊社で扱っているものです 今日から何回かに分けて、わりと使用頻度の高いと考えられる保存用品をご紹介していきます。 それらは、現在ホームページ上でも近々販売するものです。 まずは、ミュージアム仕様・差し込み式の保存箱。額に入った油彩画や日本画、または額のない作品の収納箱としても使用できます。保存箱といえば様々なものが美術館や資料室、また図書館などでもたまに見かけると思います。今日ご紹介するのは、おなじみの形で。タトウ箱の形状です。差し込み式の箱は、蓋と分離するセパレーツタイプのボックスよりも丈夫にできています。また材質は英国のCXDコンサベーションバイデザイン社のボードを使用しています。無酸でリグニンを含まず丈夫ボードから制作されるボックスは衝撃にも強く、安心して作品を長期に保管しておけます。外観は、馴染みの深いタトウ型です。 ![]() ![]() ![]() #
by tcstudio10
| 2015-03-02 16:26
いつも、ホームページを通じてのお問い合わせをいただきありがとうございます。
お見積もりの調査、3月は、2週目の後半より12日木曜日以降、ご希望日(月〜金)にお伺いできます。 お急ぎの場合、お申し出ください。調整いたします。日本画、洋画、額縁の修理などご連絡をお待ち申し上げます。 尚、ホームページよりお問い合わせのお客様は、修復時の調査費用(5,000〜10,000円)は無料とさせていただいております。なるべく、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 修復室 #
by tcstudio10
| 2015-02-24 17:09
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||